料金プラン

まず試しても損はない
契約プランは途中で変更できます。
ご希望のプランをお選びください

結果が出るサービスのご利用ステップ

1.(読む)まずは記事を読みましょう

実用的な英語に触れながら、テーマに沿った内容をインプットします。

Image
Image

2.(語彙、文法)わからない単語を調べて理解を深めます

記事内で気になった単語や表現をチェックして、語彙力アップ!

3.(聞く)記事の音声を聞いてリスニング練習

ネイティブの発音やリズムに耳を慣らしましょう。

Image
Image

4.(聞く、話す)AIチューターと英語で会話

学んだ内容をその場でアウトプット。実践力を高めます。

5.(話す)ネイティブ講師による25分レッスン

ステップ1〜4の学習内容をもとに、あなた専用のレッスンをご提供します。

Image
Image

6.月に1回、日本人コンサルタントが学習をサポート

これまでの学習状況を一緒に振り返り、次のステップをご提案します。

ImageImageImages
ImageImageImage
10日間の無料体験では、
いつでもキャンセル可能です。
[○○プランを選択]をクリックすると、Smart Tutor利用規約プライバシーポリシーに同意したことになります。(※クリックが無反応の場合は広告ブロッカーを無効にしてください)

よくあるご質問

Q. 10日間の無料体験のお申し込みと会員ご継続、および無料体験終了/解約について教えてください。

A. 10日間の無料体験期間は、お申込いただいたオリエンテーションの日を1日目として10日間となります。

無料体験終了日の前日に弊社よりリマインドのメールをさせていただきます。会員としてご継続される場合は、特にご連絡は必要ありません。無料体験期間終了の翌日にお客様が選択されたプランの1ヶ月分の料金がクレジットカードへチャージされます。無料体験期間はプラン期間に含まれませんので、正規会員となられた日から1ヶ月毎に更新となります。

ご解約の場合は、無料体験終了日の23:59までに解約希望のメールを期間終了リマインダーメールにご返信いただくか、support@plusone.spaceへメールをお送りください。弊社がキャンセルのメールを受け取った時点で解約が完了いたします。

※間違ってチャージが発生してしまっても、1営業日以内にご返金手続きをいたしますのでご安心ください。


VRデバイスのご返送はデバイスをお送りした際に同梱させていただく返送用の紙バッグをご利用ください。無料体験終了後3日以内のご返送をお願いしております。無料体験終了前のお手続きは特にございませんので、ご安心ください。


(無料体験の流れの例)

【2020年8月1日】お申し込み
【2020年8月8日】VRデバイスの到着
【2020年8月9日】オリエンテーション
【2020年8月17日】無料体験期間終了のリマインダーメール
【2020年8月18日】無料体験終了日(解約の場合23:59までにsupport@plusone.spaceへご連絡ください)
【2020年8月19日】月額料課金日(プラン開始)

Q. 毎月の支払い日・解約方法について教えてください。

A. プラン開始の日付と毎月同じ日に、ご登録されたクレジットカードに対して自動的に課金されます。例えば、8月10日に開始された場合、翌月は9月10日に課金されます。8月31日開始のように、翌月が30日までしかない月については、9月30日が課金日となります(毎月の課金日が29、30、31日の方は、2月は28日、年によっては29日となります)。ご解約される場合は、課金日の2日前までに support@plusone.spaceへご連絡ください。お申し出いただいた日が解約日となり、その後デバイスをご返送いただく流れになります。
ですので、ご安心の上、ぜひともお試しください。

Q. スマート・チューターは海外でも利用できますか?

A. スマート・チューターの利用は、日本国内に存在するVRデバイスからの利用に限定しております。日本国外に存在するVRデバイスを経由して利用いただくことは禁止しておりますので、ご了承ください。

Q. VRデバイスを持っていなくても問題ないですか?

A. はい、ご心配ございません。弊社からVRデバイスを郵送で貸出いたしますので、ご購入いただく必要はございません。

Q. どんなVRデバイスを使っていますか?

A. 現在メタクエストを取り扱いしております。

Q. VRデバイスの大きさはどの程度ですか?

A. 現在レンタル中のメタクエスト2のヘッドセットサイズは145 × 185 × 103 (mm)、 コントローラーサイズは直径94 mm、全長126 mmです。

Q. VRデバイスをすでに持っている場合は、そちらを使ってもいいですか?

A. はい。メタクエストをすでにお持ちのお客様は、ご所有のデバイスにてご利用いただけます。弊社では、現在メタクエストのみを対象としておりますので、PSVR、Oculus Go、Gear VRは対象外になります。

Q. VRに酔わないか心配です。

A. 「VRに酔う」という話もありますが、プラスワンはVRの扱い方に精通しております。ほとんどの人は酔いを感じませんのでご安心ください。プラスワンでは最新のVRヘッドセット「メタクエスト」を使用しているため、高ディスプレイと360度+自由なヘッドトラッキングによってVR酔いの可能性を最低限に抑えています。また、ヘッドセットの装着方法もお一人ずつサポートいたしますので、VR酔いの原因である「IPD」(目の距離の設定)や、ストラップの試着方法などについても、お気軽にお尋ねください。3D空間に数日慣れる必要がある方も、最後までサポートいたします。万一問題がございましたら、簡単に返却していただけますので、ご安心の上、ぜひともお試しください。

Q. VRでの学習内容の復習をスマートフォンで行うことはできますか?

A. はい、以下のサイトにて復習が可能です。 https://mobile.smarttutor.co/
主な特徴・機能は以下の通りです。
- VR機器がない外出先でも利用可能
- レッスンの英文・日本語訳の確認
- 要約サンプル回答の確認
- リスニング練習
- 現在のレベル確認
- 練習時間の確認。

Q. スマートフォンのレンタルサービスはありますか?

A. スマートフォンのレンタルサービスはございません。お客様ご自身の端末をご利用いただいております。

Q. スマートフォンアプリの対応OSを教えてください。

A. iOSおよびAndroidに対応しております。

Q. 日本人コーチとネイティブコーチは選択できますか?

A. 申し訳ございませんが、コーチのご指定はできません。日本人コーチは担当制、ネイティブ講師は英語を母国語とするアメリカまたはイギリス出身で、日本人学習者への指導経験豊富なALT経験者が担当いたします。

Q. 日本人コーチやネイティブ講師との面談、ISTスピーキングテストの実施頻度について教えてください。

A. 月に1回、日本人コンサルタントとの面談およびネイティブ講師との英会話レッスンを実施しております。また、3ヶ月に1回「ISTスピーキングテスト」を実施いたします。
※追加で面談やテスト受験をご希望の場合は、別途料金にてご利用いただけます。

Q. ISTスピーキングテストの具体的な受験タイミングを教えてください。

A. 受講後間もなく1回目を実施し、以降は3ヶ月経過ごと(例:受講3ヶ月後、6ヶ月後、その後も3ヶ月ごと)に受験していただきます。

Q. オンラインオリエンテーションは、何のツールで行われますか?

A. オリエンテーションはZoomで行います。予約完了後にZoomのURLが記載されたメールが届きます。